合同墓・合同納骨壇・個別納骨壇の紹介
色々なタイプがあります。ここでは費用もあわせて紹介しています。ご家族さまの希望に合わせてお選びください。
お持ち帰り希望の方は、「取扱商品」のページへどうぞ。
(*他園で火葬された方の納骨も受付けています。)

・お骨を土に還すタイプ
・永代経つき
・墓誌にお子さまのお名前を入れます
・合同火葬・個別火葬、どちらも納骨可
・開園時間外のお参り可
・納骨費用/5,500円(納骨時のみ)
・継続料/不要
・備 考
①筆耕した墓誌は3~4年経つと文字が見えにくくなります。新たに書きなおすことも出来ます(再筆耕料 300円)
②食べ物をお供えされる際は、職員までお声かけください。
合同墓『やすらぎの碑』


墓誌イメージ

合同納骨壇
・骨壺で個別に納骨(2寸骨壺つき)
・永代経つき
・墓誌にお子さまのお名前を入れます
・合同火葬・個別火葬、どちらも納骨可
・施設屋内にあります
・納骨費用
1年間 14,000円
2年間 25,000円
3年間 36,000円
・継続料/不要
個別納骨壇の特徴
・お骨を骨壺や骨袋に納めます→取り扱い商品
・ひと枠1家族様でご契約
・開園時間中(9時-17時)はいつでもお参りできます。
・初回はご契約料、骨壺(骨袋)代金がかかります。
・継続料(1年7,700円or3年22,000円or5年33,000円)
・同じ家族のペットも追加収蔵可(追加費用5,500円+骨壺(骨袋)代金)
・お好きな写真やお供えも自由
納骨壇B

・お寺でメジャーなタイプの納骨壇
・契約料 22,000円
納骨壇D

・木製の納骨壇
・仕切り・扉なし
・契約料 33,000円
納骨壇C

・木製の納骨壇(自然派向け)
・枠あり、扉なし
・契約料 55,000円
納骨壇S

・当園では最も新しい納骨壇
・枠あり、扉あり
・契約料 77,000円
納骨壇A

・本格派の納骨壇
・枠あり、扉あり
・契約料 110,000円